Buy a house 湘南エリアの家を買う
湘南・横浜エリアの不動産情報は
富士リアルティにお任せください


Approach
富士リアルティ不動産仲介
のこだわり
私たちはお客様の負担を軽減し、時間を有効に楽しい
お住い探しができるよう、全力でサポートいたします。
富士リアルティ不動産仲介のこだわり
私たちはお客様の負担を軽減し、時間を有効に楽しい
お住い探しができるよう、全力でサポートいたします。
-
Plan
資金計画から始めます資金計画をせずにお住まい探しを始めると、最終的
に予算があわず振り出しに戻ることがあります。私た
ちは住宅ローンや資金計画のご提案を得意としており
ますので安心してご相談ください。 -
Search
エリアを中心にお探ししますエリアを広げすぎると検討が難しくなるため、最初はあ
る程度エリアを絞り、予算や希望する土地面積にあわ
せて徐々にエリアを広げてお探しします。希望エリアの
整理は経験豊富な私たちにお任せください。お客様の
ライフスタイルをあわせたご提案をいたします。 -
Sale Support
売却もサポートいたします綿密な資金計画をせずにお住まい探しを始めると
最終的に予算があわず振り出しに戻ることがあります。
私たちは住宅ローンや資金計画のご提案を得意とし
ておりますので安心してご相談ください。
SHONAN 湘南エリアのおすすめ物件

YOKOHAMA 横浜エリアのおすすめ物件

-
戸建
南舞岡4丁目 新築戸建
4,980万円
- 神奈川県横浜市戸塚区南舞岡4丁目
- 横浜市営地下鉄ブルーライン「舞岡駅」徒歩15分
- 間取り3LDK+Free space
- 土地面積167.24㎡
- 建築面積99.78㎡
-
マンション
汲沢2丁目マンション
4,480万円
- 神奈川県横浜市戸塚区汲沢2丁目
- 横浜市営地下鉄ブルーライン「踊場駅」駅徒歩3分
- 間取り4LDK+WIC
- 向き南東
- 専有面積86.24㎡
- 総戸数555
- バルコニー面積20.96㎡
-
土地
原宿2丁目 売地 D
2,380万円
- 神奈川県横浜市戸塚区原宿2丁目
- JR東海道線戸塚駅 バス10分 徒歩4分 停留所:大運時
- 土地面積128.8㎡
- 容積率 80%
- 建ぺい率50%
Agreement 不動産の売買契約について
不動産の売買契約について
01お問い合わせ・ご来店
気になった物件についてお問い合わせいただきます。当店ホームページや各ポータルサイトをご利用いただくと最新の物件情報が掲載されています。 ▼当店ホームページ https://www.century21totsuka.com/
インターネットに掲載されている物件は全てお取り扱いできますので、他社ホームページ掲載の物件でもご紹介可能です。 物件が定まっていない場合は、購入のご相談や資金計画のご相談からお受けいたします。
02資金・計画
お客様のライフスタイルや月々の返済希望額から、ご希望に合った住宅ローンプランをご提案いたします。
03物件見学
お客様が気になった物件+ご希望条件からピックアップした物件を見学していただきます。ご案内時は物件だけではなく、近隣の公共施設や交通機関など、総合的にご案内しますので暮らしやすさをご確認ください。
見学後は感想を伺いながら、条件の優先順位を再度ご一緒に整理し、お客様が物件を選びやすくなるようお手伝いをいたします。
※ご満足いただける物件が見つかるまで、何度でも見学のご対応をいたしますのでご安心ください。
04事前審査
購入物件が定まりましたら、住宅ローンの事前審査申込書と必要書類を金融機関に提出いたします。
事前審査とは、物件のご契約前に行う住宅ローンの仮審査のことです。
借入可能額や借入年数、金利優遇等の融資条件が確認できます。
安心して物件探しを進めるためにも、事前審査は早めに行うことをオススメします。
(物件が定まる前でも参考物件で提出→審査可能です)
05購入申し込み
購入申込書を物件の売主様に提出いたします。
契約条件や契約日を設定し、購入申込書の内容に基づき、売主様と交渉および契約の調整を行います。
契約日等が決まりましたら、当社にて市役所および法務局で物件の調査を行い、契約書類を完成させます。
06ご契約
交渉や契約条件などがまとまり、契約書類を当社が作成して準備完了です。
ご契約前までに事前審査の承認が必要となるケースが多いので注意が必要です。
1)契約時必要書類等
・身分証明証(運転免許証、パスポート、住基カードなど顔写真付きのもの)
・実印(印鑑登録をされている印鑑)
・収入印紙(物件価格によって金額が異なるため確認が必要)
・手付金(売主様によって差があるが相場は100万円程度)
※手付金とは売買契約締結後に、万一に契約を解除される場合の、お互いのペナルティ金のようなものです。これを「手付解除」といい、以下により売買契約を解除できます。
- ①買主は、支払い済みの手付金を放棄する
- ②売主は、手付金を買主に無利息にて返還し、同額を買主に支払う
手付金は、残代金のお支払いの際に売買代金の一部として充当するものですので、
購入資金を全て住宅ローンで借入した場合は、最後のお引き渡し時に戻ってきます。
2)重要事項説明
準備が整いましたら、宅地建物取引士から購入物件の重要事項説明を行います。
所要時間は1時間〜1時間半程になります。
※重要事項説明とは、お取り引きの対象となる不動産に直接関係する事項及び取引条件に関する事項、その他重要な事項を説明するものです。
3)不動産売買契約書の契約内容及び条件のご確認 重要事項説明後は、本題の不動産売買契約書にて契約内容及び条件のご確認となります。所用時間は30分程となります。
主に対象不動産の内容と売買代金及び支払い方法等の契約内容の確認を行います。
ご契約内容をご理解、ご納得いただけましたら各書類に署名、押印をいただきます。
4)契約成立 書類が整いましたら、売主様に手付金のお支払いをしていただき、正式に契約成立となります。その前に売主様からのご説明や今後のお打ち合わせが入る場合があります。
07融資本申し込み
ローン申込書と団体信用生命保険申込書、必要書類等を金融機関に提出いたします。
事前審査よりも必要な書類が多くなります。
ご用意していただく書類等は一般的には下記のとおりです。
- 印鑑証明書
- 住民票(新築の場合は建物の表示登記に2通必要)
- 住民税課税決定通知書または住民税課税証明書
- 実印
金融機関によって異なりますが、審査期間は4日から10日程で審査回答が出ます。
08立ち会い
ご契約いただいた物件の状態を最終確認していただきます。
これは主に、告知されていない傷や故障などがないかを確認する作業になります。
※この際に家具の配置や寸法等も確認しておくことをおすすめします。
09融資契約
金融機関と融資の契約を行います。これを金銭消費貸借契約といいます。
契約内容の確認や付帯商品の説明等を銀行の担当から説明していただきます。
契約時にご用意していただく書類等は一般的には下記のとおりです。
- 印鑑証明書 2通(新住所に変更したものをご用意いただく場合もあり)
- 住民票 1通 (新住所に変更したものをご用意いただく場合もあり)
- 実印
- 融資実行口座預金通帳
- 預金のお届け印
- 身分証明書(運転免許証、パスポート、住基カードなど顔写真付きのもの)
- 健康保険証
- 契約書類
- 収入印紙
- その他諸費用領収書
10決済・お引渡し
いよいよ購入物件のお引き渡しです。業者間では決済と呼びます。
当日は、登記を代行する司法書士が本人確認を行い、必要書類を提出し登記申請をします。
購入物件の残金や諸費用(仲介手数料、登記費用、固定資産税等精算金等※中古マンションの場合は管理費、修繕積立金等)の清算もしていただきます。
着金確認等をお待ちいただくあいだに、関係書類の受取や引き渡し、引渡し確認書類等に署名、押印をいただきます。
送金手続き、着金確認が終わりましたら鍵のお引き渡しとなります。
決済時にご用意いただく書類等は一般的には下記のとおりです。
- 実印
- 融資実行口座預金通帳
- 預金のお届け印
- 身分証明書(運転免許証、パスポート、住基カードなど顔写真付きのもの)
- 契約書類
決済完了後、購入物件が買主様のマイホームとなります。
売却でお預かりした不動産の100%が自社付けです
近年、リフォーム・リノベーション技術の向上により、中古住宅市場が活発化しております。 当社では、事業部間の情報共有によって、物件を探しているお客様のニーズを細かく把握 し、売却ご希望のお客様の販売プランに活かしているため、売却でお預かりした不動産の9 割が自社契約での成約です。
不動産売却は、横浜・湘南エリアにおける不動産購入者のニーズを把握している私どもにぜひともお任せください。
お住み替えによる売却をご検討中の方

売却の目処が立たないうちに次の購入物件を探し始めると…

次の物件購入契約が進められない!
狙っていた物件を買われてしまった、、、
住宅ローンの残債が無い場合は、次の購入物件探しを先行しても構いませんが、「売却をしないとローン残債が完済できない」「売却をしないと物件購入資金がない」場合は、先に売却金額の査定や資金計画を立てておかないと、売却価格も売却時期もわからないため、次の購入希望物件の契約を進められません。 売却活動をしているあいだに、購入希望物件が契約終了してしまうケースも起こり得ます。
売却査定や売却物件の集客を行い、売却価格の目処を立てます。
状況によっては買取業者への売却も視野に入れ、買取額を把握します。
売却計画スケジュールを立てます。
住み替え先を探します。
売却までの目安期間
2ヶ月〜3ヶ月
相続や資産売却をご検討中の方へ

「いつまでに売りたい!」という決まった期日がない場合は、少しゆとりのある売却計画を立て、相場よりも高めに価格設定することをおすすめします。
まずは、相場よりも高めの価格設定で売り出します。
高めの金額で売り出しているあいだにマーケティング調査を行います。
市場にあわせて金額設定の見直しをかけます。
上のような手順を踏むことで、むやみに価格を下げたり、売れない価格設定のまま売却 が先延ばしになることを避けます。 売却をお急ぎでなくとも、「いつ、いくらで売れるのか?」
という不安はみなさまお持 ちにです。私たちは綿密な価格調整と売却計画でお客様の不安を軽減いたします。
「時間をかけずに早期に売り切りたい!」という場合は、早々に売れる金額を見定め、その金額から販売をスタートします。 状況によっては、買取業者への売却も検討しなければなりませんので、事前に買取額を 知っておく必要もあります。信頼できる司法書士の手配も対応いたしますので、お急ぎの場合も私たちにご相談ください。
売却までの目安期間
3ヶ月〜6ヶ月
リースバックをご検討の方

リースバックとは、そのままご自宅に住みながらご自宅を現金化できる売却方法です。 リースバック買取業者と売買取引を行ったあとに、買取業者とお客様とで賃貸借契約を結び、賃貸物件としてご自宅にお住まいいただけます。
リースバックの流れリースバック買取査定を行い、買取金額と家賃設定を行います。
- ご相談内容により、買取金額と家賃の調整が可能です。
- 毎月の家賃を低くしたい場合は売却金額を下げ、売却金額を上げたい
場合は家賃を高くする などして調整いたします。
条件をまとめて売買契約を締結します。
売買契約締結後に売却金額をお支払いいたします。
リースバッグは融資が難しいサービスであるため、実績を持つ業者でないとなかなかお 取引が成立しません。
リースバッグの豊富な実績を持つ当社に安心しておまかせください。
売却までの目安期間
2ヶ月〜3ヶ月